ゲストハウス 正庵(しょうあん)

ゲストハウス 正庵(しょうあん)

昭和4年築の伝統的な京町家である。
大工、建具、左官、屋根、造園など、すべての工事の技術が卓越しており、和室の床の間などの造作も銘木を使いこなし優れたデザインである。
屋根瓦と板金庇の銅板葺き替えと、外壁補修、木部と建具の補修工事をし、塗装仕上げをした。
もとの建物の必要な補修を行うことで建物の価値を高め、さらに建物が、持続的に使えるように補修工事をした。
住戸形式京町家等(木造戸建(S25以前))
工事内容戸建てリノベーション
相談・設計、工事期間相談設計期間2カ月、改修工事3ケ月
工事費用

ビフォア&アフター

ビフォア写真
外観 改修前(外壁と柱や桁、格子、建具が劣化していた。)
アフター写真
外観 改修後(建具や格子の木部の補修をしてベンガラ塗装をした。外壁は下地処理し漆喰塗り仕上げをした。)

写真

写真1
1階の中庭に面した座敷で、床の間などの造作と建具が素晴らしく、ほとんど補修はしていない。
写真2
中庭は庭石、紅葉などの庭木の手入れが行き届き美しい庭である。大きくなりすぎた松の枝を切るだけにした。
写真3
2階の座敷は床の間と建具とも補修はなかった。天井板が雨漏りあとがあり、杉板の天井を張り替えた。
写真4
中庭の奥の座敷と客室です。

一級建築士事務所 志村建築設計事務所のページに戻る

安心安全のすまいづくりを応援! すまいのワンストップ総合窓口 京(みやこ) 安心すまいセンター すまいの情報ひろば 京町家を未来へ KEEPING MACHIYA IN THE FUTURE 京都市 京町家の総合情報サイト