コラム安すまパートナーを選ぶポイント

安すまパートナーを選ぶポイント

「安すまパートナー」とは

中古住宅(戸建・マンション)のすまい探しやリフォームなどに詳しい、地域に根差した安心できる事業者(不動産事業者、建築士事務所、瓦・板金事業者)として、一定の要件を満たしている者を、京都市が登録しているものです。
「安すまパートナー選定支援システム」は、自分のニーズに合った安すまパートナーを選定できるよう、各事業者の特色や実績等の情報を提供するシステムです。

業種を特定して表示します

「安すまパートナー選定支援システム」では、やりたいことやお困りごと毎に業種を特定したうえで、各条件に合った検索結果を表示します。

      • すまい探しについては、不動産事業者を案内
      • 戸建住宅のリノベーション、耐震改修については建築士事務所を案内
      • 屋根工事を単独で行う場合は、瓦・板金事業者を案内。
      • 部分リフォームや省エネ・バリアフリーリフォームは工務店を案内
      • 分譲マンション住戸のリノベーションについては、建築士事務所及び工務店を案内
        など

これ以外の業種から事業者を探す場合は、「事業者検索」から検索しましょう。

事業者へ「安すまパートナー選定支援システム」利用とお伝えください

検索した事業者に連絡する際には、「安すまパートナー選定支援システム」を見て連絡したことを必ず相手にお伝えください。

複数の事業者を比較しましょう

事業者を選定するときは、複数の事業者を比較することがおすすめです。相談時の対応や、アドバイスの内容などを見聞きすることで、事業内容や実績などが自分のニーズにマッチしているか等の印象をつかむことができます。
ただし、複数の事業者に見積依頼などを行った場合、採用しなかった事業者へのお断りは、必ずご自身の責任により連絡してください。

複数の事業者へ見積依頼する際のポイント

特に、見積については、複数社からの見積を比較検討することで、最適な1社を選定することができます。あらかじめ下記のことに注意することで、トラブルを回避しましょう。

      • 他の事業者に見積もりを依頼(予定)していることを伝える
      • 無料で協力してもらえる範囲での依頼であることを伝える
      • 各事業者に同じ条件・希望を正確に伝える
      • できるだけ単価や数量、仕様などの明細が分かるように作成を依頼する
      • 提示された見積もりは他の事業者に見せない

複数の工事業者から見積が提出されたら、比較検討してみましょう。工事内容や工事価格が一般的なものであるのか、希望どおりの内容になっているのかどうかなど、判断できる材料となります。わからないことがあれば、各事業者に確認してみましょう。

注意点

工事以外の業務も費用がかかります

建築に関わる業務は、施工だけではなく、プランニングを含めた検討や設計、工事監理、その前段階の調査などがあり、基本的には全ての業務で経費が発生します。トラブルに発展しないためにも、どこまでが無料でどこからが有料かなど、事業者によく確認しながら進めましょう。

事業者を選定するのは「利用者さん」ご自身です

当システムや制度の利用に関して、登録事業者、利用者及び第三者が損失・損害等を被った場合において、その損失・損害等を保証するものではありません。また、事業者と締結される契約は民間契約ですので、京都市及び京(みやこ)安心すまいセンターにおいて、紛争の調整及び仲裁は行うことができません。
事業者選びは、必ず利用者さん自身で判断し、ご自身の責任により行うものであることを十分ご理解ください。

パートナー探しなので、『相性』があります

事業者の業務状況や業務の範囲など様々な理由により、利用者さんのニーズにお応えできないときは、お断りする場合があります。また、利用者さんからお断りする場合にも、きちんと連絡するのがマナーです。

基礎知識

不動産事業者の選び方

まずは、すまい探しをするときの基本知識を学びましょう。「不動産会社の選び方」へ

リフォーム事業者の選び方

リフォーム事業者を選ぶ際の基本知識を学びましょう。「リフォーム業者の選び方」へ

その他

その他の基礎知識は、「すまいの学び」へ

京 安心すまいセンター すまいの情報広場 京町家を未来へ KEEPING MACHIYA IN THE FUTURE 京都市 京町家の総合情報サイト